スポーツ

スローの基礎練習/初心者が意識するポイント

アルティメットを初めてまもない方向けのスロー講座、初心者が意識してほしいポイントを端的に紹介する

初心者とはだいたい初めてから1〜2年くらいの方かと思う。

結論から言うと投げれるスローを思い通りに投げるための練習

投げれるスローを強化する練習の2種類は、明確に意識して練習する必要がある。

今回は投げれるスローを思い通りに投げるための練習を紹介する。

投げれるスローを思い通りに投げる練習はターゲットを決めることが重要

現在投げれるスローを思い通りに投げる練習で意識するのは投げるエリア/ターゲットを決めて投げることが重要。

エリア/ターゲットとはスロー練習相手のことで、どのエリアを狙って投げるのかをスローを投げる前に明確に決めておくことが必要である。


ただどの場所に投げるだけでなく、決めたエリア/ターゲットに対して、

軌道、スピード、タイミングをすべてイメージしてから投げる必要がある。


そしてイメージと実際のスローがどれだけ違うのかをまず気づき、その差を埋めていく作業が、
自分の投げたいところに投げる練習になる。

例は受け手を正面から見て、縦に半分したとして右手側、左手側と区切る。
そしてバックハンドとサイドハンドを投げるか決める。
選んだスローで自分がオープンサイドスロー、インサイドスローをどちらに投げるのか明確に意識をもつ。

例えば右利きの選手がバックハンドで、オープンサイドへ投げよう!と決めた場合、
受け手の右手側に投げることが決まるという事だ。


その決めたエリアに対して、軌道、スピード、タイミングをイメージしてディスクを投げる。


投げたスローに対してイメージ通りだったのか、イメージ通りではなければ、どこが違うのか、を試行錯誤しながら、自分のイメージとスローを擦り合わせていく。


これが投げたいスローを投げる練習だ。
今自分が投げられるスローで、現在の環境で、自分の思った通りのスローを投げる練習である。

さらにスローを上達させるためにはターゲットのエリアを細かく設定しよう!

スローが上手くなってくると、自分の思った通りに投げる練習をよりエリアを細かくしていけば、
ディフェンスの厳しい場合でもスローを味方にパスすることができるようになる。

例えば、右肩、右手首、右膝、など狙うエリアを絞っていく。
またフライングディスクは風の影響を受けやすいので、受け手側と場所を変えながらやることも良い練習になる。

アルティメットは風を味方につけた者が勝つと言っても過言ではないほどに風対策が重要である。


最初は追い風、向かい風の2パターンで良いが、徐々にパターンを増やして向かい風右斜め45度1.5メートル、など場面場面で自分のイメージ通りのスローを投げられているかを練習するとなお良い。

自分のスローを把握する上では、風の状況は忘れやすいので
可能な限りスローをした状況をメモし、
風速、風向、それに対してどんなスローを投げようと思ったのか、結果はどうなったかを
ご自分のアルティメットメモに綴っていくと良いだろう。

上手くなるにはどんなスローを投げるのかを絶対に意識する

自分の投げられるスローを強化するパターンだが、まずアルティメットを始めたばかりの方はそこまで意識できないかもしれないが、先ほどの自分が投げられるスローを思い通りに投げる練習をしているのか?それともただ投げていないか?を常に問いかける必要がある。

だいたいの方は自分のスロー強化のためにチャレンジする練習が多くなってしまうと思うので、
明確に自分のスローを活かす、特徴を把握する練習なのか、自分のスロー能力を強化する練習なのかを気づくことで、どれだけどれに時間を費やしたかなど時間配分も意識できるようになる。

もっと上手くなりたいという気持ちは非常に重要なエネルギーになるので、最短で上手くなるには、このスローはこの目的で投げるんだ!

と明確に意識して投げることが上達の第一歩である。